ご訪問ありがとうございます。
このページでは

コーチングって何?」
「コーチ ふなみず けいこってどんな人?

ということをインタビュー形式でご紹介します。

こんにちは!ふなみず けいこです。

心と身体のメンテナンスReset&Start代表トレーナー、コーチとして、いろいろな分野の方のコーチングをさせていただいています。

中でも、アーティストやパフォーマーなど、自分を表現する分野で生きる方向けのコーチングに力を入れています。

ご自身も歌手としての経験があるのですね。

はい。小さいころから歌手に憧れていました。

学生時代は歌から離れ、バスケットボールをしていましたが、
17歳で音楽専門学校へ進学し、卒業後は歌手として活動しました。

どのような活動をしていたのですか?

ライブハウス出演や、全国の学校や刑務所での公演、バックボーカル、ミュージックステーションなどの音楽情報TV番組出演など、いろいろな経験をさせてもらいました。

音楽専門学校の非常勤講師として、ミュージシャンの育成にも携わった経験もあります。

華々しい経験ですね。充実していたのですね!

「光」だけでなく、「影」もあって・・・

19歳のときに、アメリカ留学もさせてもらったんです。
留学先では、24時間使えるスタジオがあったにも関わらず、使用したのはたぶん2回くらい。歌手として大成したいという目標があったのに、ぜんぜんハングリーになれず、遊びに恋愛にと頭がいっぱいになってしまった。(笑)

わー、もったいないですね。

帰国後もチャンスを与えられても、そのラッキーに甘え大成せず・・・

そのうちに仲間はどんどん成長していく・・・

チヤホヤされ、プライドだけが育っていき・・・

焦りや孤独感、コンプレックスに悩み、「理想の自分」「現実の自分」とのギャップに苦しみました。

言い訳をするように、自分についた見えない小さなウソが、いつかゆきだるまのように大きくなり、生きづらくなっていました。

そうだったのですね。

人生を一新したい気持ちもあり、長女の出産を期にセラピストに転身しました。

その後、子育てや人間関係に思い悩んだことをきっかけにコーチングを知りました。いろいろな学びを経て、トラストコーチング・マザーズコーチングに出会い、代表の馬場啓介氏より直接学びました。

2015年におうちサロン、2019年にプライベートサロンを開業し、現在までコーチとして活動しています。

コーチングを学んで何か変化がありましたか?

何にでも「光」「影」があるもので、コーチとしての私の活動にも光も影もありました。


でも、その折り合いの付け方がうまくなりました
「影」の部分に気持ちや行動を左右され、生きづらさを感じていた昔に比べ、ずいぶん生きやすくなりました。

コーチングを学んだり、コーチングを受けたりするとどうなるのでしょうか?

コーチングコミュケーションを学ぶことは、「自分自身との対話」がいかに自分の人生を作っているのかを知ることです。

自分らしく生きるための第一歩は「自分との対話の質」を高めることです。

自分自身との対話?
どういうことですか?

人は自分の中で、自分自身に質問を投げかけて、その答えに基づいて行動しています。

1日に何回ぐらいその対話をしていると思いますか?

えーっと、500回ぐらいでしょうか?

もっと多くて、6万回以上と言われています。

6万回!
そんなにおしゃべりしてないように思うのですが(笑)

ほとんどが無意識なので(笑)

人は、物事に対して、無意識にいつも同じ質問をなげかけてしまい、同じ答え、同じ行動をしてしまうものです。

その無意識の対話の質、つまり質問の内容や出す答えが変わったら・・・

行動も変わってくるということですね。

そうです!

コーチはその自分への質問の質を高める役割をします。また、目標とその目的を明確にするお手伝いをします。

行動が変わると、未来も確実に変わります。

なるほど。自分の内側が変わることで行動が、そして未来が変わっていくということですね。

あと、目標を達成するためには「誰とどんな関係性を築いていくか」の重要性を知ることも大切です。

自分の中だけでなく、まわりの人とのコミュニケーションも大事ということですね。

そうなんです。

・対自分とのコミュニケーション
・対他者とのコミュニケーション

多くの「成功者」といわれる人達はこの2つのコミュニケーションがとても上手です。

なるほど、自分と他者、2つのコミュニケーションですね。

「トラストコーチング」では、このふたつのコミュニケーションを体系立てて学ぶことができます。

そうなのですね。
トラストコーチングの他にもコーチングのメニューがあるようですが、どのようなものがありますか?

ママのための「マザーズコーチング」、企業や団体のための「法人向けコーチング」、その人に応じた内容で行う「パーソナルコーチング」があります。
中でも、表現者の方に特化した内容の「表現者のためのコーチング」に力を入れています。

表現者に特化したコーチングって珍しいですね。なぜ表現者向けがあるのですか?

その世界特有の厳しさやストレスを身を持って感じてきました。
普通より厳しい世界に生き、普通より鋭い感性をお持ちの表現者の方にこそ、コーチングの技術やコーチのサポートは役に立つと確信しています。
また、自分自身をより客観的に見る「もうひとりの自分を作る」というコーチングの技術は、表現者の「内側の葛藤」を表現するのにとても有効だと思います。

あと、何より、この世界が大好きで、関わっていたい(笑)
表現者の方の活躍のサポートができたら嬉しいです。

なるほど、よくわかりました。最後に一言、お願いします。

・無意識の対話の質を変え、目標とその目的を明確にすること

・「人との関係性」に目を向け、それを築くコミュニケーションを身に着けること

このふたつができると、夢や目標は必ず叶います。

「今よりもっと人生を豊かにしたい!!」と少しでも感じている方は、ぜひ体験していただけたらと思います。